コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

発達の遅れ 歪み|中心軸整体

  • ホーム
  • 初めての方・予約方法
  • 施術方法
  • 料金・営業時間
  • 所在地
  • お問合せ
  • 施術者
  • よくある質問
  • もくじ
  • 個人情報保護方針

2021年9月

  1. HOME
  2. 2021年9月
姿勢認識 指導
2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 tyushin 姿勢

側湾症だけど、姿勢がいいねと言われる 〜成長期の施術・姿勢指導

中学一年の時、側弯症と診断された 「側弯症だけど、最近友達とか、周りの人から姿勢がいいねと言われるんです」こう話してくれたのは、Kさん18歳。 Kさんは中学1年の時、側湾症のご相談で施術を始めました。 構造的に無理のない […]

歪み 捻じれ
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 tyushin マス目の歪み

歪みと筋緊張 

くすぐったがりと筋緊張 中学二年 Sちゃん 施術前、検査時は身体中どこを触ってもくすぐったがります。あまりにくすぐったがるので、中々検査がしずらい位です。 しかし、施術が始まり、しばらくすると、不思議な位、くすぐったがら […]

内包されている歪み
2021年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 tyushin マス目の歪み

過去の打撲と頭の形の変化 50代 女性

ひどい頭痛が治らない、全身がつらい 大人でもときとして大きく頭の形が変化することがあります。 今回、過去の打撲が、治癒の過程で、頭部にとどまった珍しい事例がありましたので、記載します。 50代 女性 Kさん頭痛が治らない […]

2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 tyushin マス目の歪み

ダウン症 1歳3ヶ月 一人座りの獲得

Rちゃん 1歳3ヶ月 施術開始から10ヶ月経過の前回施術後、一人座りが出来るようになりました。 施術開始前は首の右かしげがかなり大きく、仰向けで検査する時も、頭部を首の真上におけない状態でした。 これにより、背骨にもねじ […]

打撲 事故
2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 tyushin 姿勢

腸内環境を改善する簡単な方法と基礎知識

座り姿勢の改善が出来た女子大生Kさんに提案した指導内容です。→「座り姿勢と腸内環境」 腸内細菌が減る原因は? 添加物=薬品です。薬品は腸内環境を不安定にします。加工品の常習による添加物定期摂取(市販の菓子、菓子パン、ファ […]

頭の歪みと反り返り
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 tyushin 小中学生

腸内環境と子供の落ち着きのなさ

じっとしていられない、食物アレルギー Hくん 5歳 三角頭蓋、発達全般に遅いことなどでご相談にこられたHくん。施術開始以降、様々な改善を経て、普通保育園に通い始めました。 保育園に行き始めてから、様々な面で更に成長してき […]

人間は微生物の集まり
2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 tyushin 姿勢

座り姿勢と腸内環境

女子大生 Kさん 相談内容座ってる時、姿勢を保てないどうしてもお腹が潰れた姿勢になってしまう Kさんは中学生の時から、側湾症のご相談で調整を継続されてきました。調整継続の甲斐あって、側湾症に伴う不調は、ほぼ無くなりました […]

姿勢が悪い 原因
2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 tyushin 姿勢

「子供の姿勢が悪い」原因は?その2

「猫背ではなく、猫腰が原因で姿勢が悪くなる」その原因は? 前回、「猫背ではなく、猫腰が原因で姿勢が悪くなる」ことを書きました。 では、猫腰になる原因は何でしょうか? 左は腰のカーブのない座り、右は腰のカーブのある座りです […]

ゲーム 姿勢悪くなる
2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 tyushin 姿勢

「子供の姿勢が悪い」原因は?その1

どうしても背中が丸くなる、猫背の原因は? 大人に限らず、お子さんの姿勢のご相談は一年中あります。 皆さん一様に気にされるのが、「頭部の突き出し」と、「背中の丸まり」いわゆる猫背です。 ゲーム中の男の子、背中の丸まりと、頭 […]

最近の投稿

緩く立っている子供

言葉の遅れ 動きのぎこちなさ 事例追加 2歳

2023年2月10日
中心軸 本

年末年始営業日のお知らせ 2022

2022年12月29日

歩きたがらない 立ちにくい身体 3歳

2022年12月21日
赤ちゃんのマス目の歪み

定型発達 歪みが少ない

2022年12月15日
マス目の歪み全身検査

運動発達停滞 頭部の歪みと全身への影響 9ヶ月Mくんその後

2022年11月28日
歪み捻れる赤ちゃん

ずり這い出来ない 運動機能全般発達遅延 1歳

2022年11月11日
首が座らない「マス目の歪み」

お座りが不安定、腰がグニャグニャしている 9ヶ月 Mくん

2022年10月24日
ハイハイしない赤ちゃん

ハイハイしない、お座りしない Hちゃん 1歳1ヶ月

2022年10月17日
赤ちゃん頭の形 生活習慣

胃の不調の原因〜チョコレート、冷たい物、腸内環境

2022年10月6日

「歪みと便秘、口の歪みと身体の捻れ」

2022年9月30日

カテゴリー

  • その他
  • マス目の歪み
  • 中心軸
  • 姿勢
  • 小中学生
  • 未分類
  • 赤ちゃん
  • 転びやすい
  • 頭の形
  • 食生活
  • 1歳〜就学前

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

中心軸整体

〒136-0071
東京都江東区亀戸6-56-8-803
施術時間 9:30~15:00
休業日  月曜日、金曜日、年末年始

  • ホーム
  • 初めての方・予約方法
  • 施術方法
  • 料金・営業時間
  • 所在地
  • お問合せ
  • 施術者
  • よくある質問
  • もくじ
  • 個人情報保護方針

Copyright © 発達の遅れ 歪み|中心軸整体 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 初めての方・予約方法
  • 施術方法
  • 料金・営業時間
  • 所在地
  • お問合せ
  • 施術者
  • よくある質問
  • もくじ
  • 個人情報保護方針

最近の投稿

  • 2023年2月10日マス目の歪み頭の形言葉の遅れ 動きのぎこちなさ 事例追加 2歳
  • 2022年12月29日その他年末年始営業日のお知らせ 2022
  • 2022年12月21日頭の形1歳〜就学前歩きたがらない 立ちにくい身体 3歳
  • 2022年12月15日マス目の歪み頭の形定型発達 歪みが少ない
  • 2022年11月28日マス目の歪み赤ちゃん運動発達停滞 頭部の歪みと全身への影響 9ヶ月Mくんその後
  • 2022年11月11日赤ちゃん頭の形ずり這い出来ない 運動機能全般発達遅延 1歳
  • 2022年10月24日赤ちゃん頭の形お座りが不安定、腰がグニャグニャしている 9ヶ月 Mくん
  • 2022年10月17日赤ちゃん頭の形ハイハイしない、お座りしない Hちゃん 1歳1ヶ月
  • 2022年10月6日食生活胃の不調の原因〜チョコレート、冷たい物、腸内環境
  • 2022年9月30日マス目の歪み「歪みと便秘、口の歪みと身体の捻れ」