コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

発達の遅れ 歪み|中心軸整体

  • ホーム
  • 初めての方・予約方法
  • 施術方法
  • 料金・営業時間
  • 所在地
  • お問合せ
  • 施術者
  • よくある質問
  • もくじ
  • 個人情報保護方針

小中学生

  1. HOME
  2. 小中学生
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 tyushin 姿勢

施術前後 歩行の変化

動きがギクシャク、子供の筋肉の硬さ 左:施術前 上半身が右に横ずれする右:施術後 右横ずれはほぼなくなる 右脚着地の時の比較写真ですが、実際は骨盤全体に大きな捻れがあり、左股関節〜腰椎の伸展緊張が高い状態でした。左脚が上 […]

脚の長さの違い
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 tyushin 小中学生

チック症 足の長さの違い

身体の不快感による無意識のストレスの可能性 Sちゃん 10歳 ご相談内容 チック症的な症状が長く続いている。机をコンコン鳴らす、床を足でドンドン踏む。喉鳴らし、良くない言葉を言う等、本人の意思ではないような突発的な感じ。 […]

重心線による現状把握
2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 tyushin 姿勢

前重心と内股X脚、外反扁平足

足のトラブルと前重心 Hくん10歳、相談内容の一つに「外反扁平足」と「足指の捻れ」があります。→走り方がおかしい 内股 外反扁平足 立っている子供を後ろから見た時、正常な足部の場合、アキレス腱は垂直ですが、外反扁平足の場 […]

骨盤の捻れと脚の左右差
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 tyushin マス目の歪み

身体の捻れで動きがおかしくなる 

身体の捻れは動きに表れる 前回記事で、「内在するマス目の歪みにより、気をつけで身体を固めても真っ直ぐ立っていられない状態」についてを見てみました。→子供姿勢 真っ直ぐ立っていられない 内在するマス目の歪みは、運動強度が高 […]

固めても真っ直ぐ立てない歪み
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 tyushin マス目の歪み

子供姿勢 真っ直ぐ立っていられない

歪みで「真っ直ぐ立っていられない」 前回記事で10歳、Hくんの外見上の歪みの変化を見てみました。→走り方がおかしい 内股 外反扁平足 今回は「マス目の歪み」の観点からHくんの状態を見てみます。 それぞれの写真の右横にある […]

2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 tyushin 姿勢

走り方がおかしい 内股 外反扁平足

姿勢と動きについてのご相談  10歳 Hくん  相談内容・走り方がおかしい・自転車に乗ってる時も足の動きがおかしい ・外反扁平足、両足の薬指小指が内側へ曲がっている・姿勢や動きの違和感が年々強くなっている 左(初回施術前 […]

打撲 事故
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 tyushin 小中学生

てんかん発作と便秘 14歳

てんかん発作のご相談  14歳 Hちゃん 夜中、睡眠時や、興奮した時などに発症する。目が覚めると口中が切れて、血が出ていることで、発作が起きた事を認識している状態。 てんかんについて、病院では脳波を調べ、薬を処方されてい […]

歪み捻れる赤ちゃん
2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 tyushin マス目の歪み

外遊びが苦手なのも歪みが原因?

小学2年 Nくん。 立ち歩きはじめる前から発達の遅れで施術を受けてきました。現在は大きな問題はありません。その後も、月に1、2度定期的に施術を続けています。 しかし、諸事情で間が空き、今回、数カ月ぶりの施術になりました。 […]

歪み 捻じれ
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 tyushin マス目の歪み

歪みと筋緊張 

くすぐったがりと筋緊張 中学二年 Sちゃん 施術前、検査時は身体中どこを触ってもくすぐったがります。あまりにくすぐったがるので、中々検査がしずらい位です。 しかし、施術が始まり、しばらくすると、不思議な位、くすぐったがら […]

頭の歪みと反り返り
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 tyushin 小中学生

腸内環境と子供の落ち着きのなさ

じっとしていられない、食物アレルギー Hくん 5歳 三角頭蓋、発達全般に遅いことなどでご相談にこられたHくん。施術開始以降、様々な改善を経て、普通保育園に通い始めました。 保育園に行き始めてから、様々な面で更に成長してき […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

歪みは捻れ 身体の歪みイメージ

2022年5月12日

施術前後 歩行の変化

2022年5月8日
中心軸 本

施術の頻度、目安について

2022年5月5日
頭の歪みと反り返り

首座りの弱さ 肩、股関節の緊張 

2022年4月21日
頭部から歪む

赤ちゃん頭の形「生まれた時は丸かったのに、だんだん形が変わってきた」

2022年4月7日
姿勢の変化

真っ直ぐ立てない、傾いている 6歳

2022年3月25日

赤ちゃん頭の形 施術の検討は慎重に

2022年3月18日
緩く立っている子供

停留精巣 2歳以降〜その2

2022年2月22日
マス目の歪みの深さ

停留精巣 2歳以降〜その1

2022年2月18日
脚の長さの違い

チック症 足の長さの違い

2022年2月3日

カテゴリー

  • その他
  • マス目の歪み
  • 中心軸
  • 姿勢
  • 小中学生
  • 未分類
  • 赤ちゃん
  • 転びやすい
  • 頭の形
  • 食生活
  • 1歳〜就学前

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

中心軸整体

〒136-0071
東京都江東区亀戸6-56-8-803
施術時間 9:30~15:00
休業日  月曜日、金曜日、年末年始

  • ホーム
  • 初めての方・予約方法
  • 施術方法
  • 料金・営業時間
  • 所在地
  • お問合せ
  • 施術者
  • よくある質問
  • もくじ
  • 個人情報保護方針

Copyright © 発達の遅れ 歪み|中心軸整体 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 初めての方・予約方法
  • 施術方法
  • 料金・営業時間
  • 所在地
  • お問合せ
  • 施術者
  • よくある質問
  • もくじ
  • 個人情報保護方針

最近の投稿

  • 2022年5月12日マス目の歪み姿勢歪みは捻れ 身体の歪みイメージ
  • 2022年5月8日姿勢小中学生施術前後 歩行の変化
  • 2022年5月5日マス目の歪み施術の頻度、目安について
  • 2022年4月21日赤ちゃん頭の形首座りの弱さ 肩、股関節の緊張 
  • 2022年4月7日頭の形赤ちゃん頭の形「生まれた時は丸かったのに、だんだん形が変わってきた」
  • 2022年3月25日姿勢真っ直ぐ立てない、傾いている 6歳
  • 2022年3月18日赤ちゃん頭の形赤ちゃん頭の形 施術の検討は慎重に
  • 2022年2月22日マス目の歪み1歳〜就学前停留精巣 2歳以降〜その2
  • 2022年2月18日転びやすい停留精巣 2歳以降〜その1
  • 2022年2月3日小中学生チック症 足の長さの違い