コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

発達の遅れ 歪み|中心軸整体

  • ホーム
  • 初めての方・予約方法
  • 施術方法
  • 料金・営業時間
  • 所在地
  • お問合せ
  • 施術者
  • よくある質問
  • もくじ
  • 個人情報保護方針

小中学生

  1. HOME
  2. 小中学生
歪みの変化
2022年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年9月3日 tyushin 小中学生

右脚が痛い 頭部の歪みの波及

右脚が痛い 全身の捻れと筋緊張 小学2年女子 Cちゃん ご相談内容ひと月ほど前から右脚の痛み、脚がだるい様子だったが、最近は片足を引きずるように歩く時もある。脚のせいか体も歪んでいるように見え心配。 お母さん「筋肉が異常 […]

身体が捻れてしまう13歳
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 tyushin マス目の歪み

身体の捻れ 成長期に施術を行うメリット

6歳から施術を受けているHちゃん。中学一年の時の写真です。 Hちゃんの場合、施術を行うと毎回、右写真のようになります。 しかし、元々の歪みが大きいため、時間が経つと左写真のように捻れが起きてきます。 施術開始当初の、様々 […]

正座しゃがみ大切
2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 tyushin その他

「シーバー病、踵骨骨端症」8歳 Uくん

踵(かかと)を痛がる 左脚を引きずるように入ってきたUくん、8歳。 ご相談内容「春先から踵(かかと)を痛がり、シーバー病と診断されました。最初は押すと痛いくらいだったのですが、今は歩くと痛がり、サッカーも休む事になってし […]

前のめり 施術経過
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 tyushin 姿勢

「姿勢の悪さ 歩き方がおかしい」 15歳 

「どうしても前のめりになってしまう」 ご相談内容 (15歳 Uくん) ・歩き方がおかしい・お尻が出ていて姿勢が悪い 左:初回施術前、右:施術5回後 赤いラインは本来、身体の重さがかかるにの最適な「重心落下点」から垂直に伸 […]

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 tyushin 姿勢

子供骨格の歪み「普通に立てる」事例追加

疲れやすい 長く歩けない   左:施術前、右:施術後 施術前は捻れて窮屈そうな様子ですが、施術後は力みなく「ただ普通に」立てています。 「なんで真っ直ぐになったんですか!?」驚き顔で不思議そうなK君。「いつも曲がってる感 […]

2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 tyushin 姿勢

施術前後 歩行の変化

動きがギクシャク、子供の筋肉の硬さ 左:施術前 上半身が右に横ずれする右:施術後 右横ずれはほぼなくなる 右脚着地の時の比較写真ですが、実際は骨盤全体に大きな捻れがあり、左股関節〜腰椎の伸展緊張が高い状態でした。左脚が上 […]

脚の長さの違い
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 tyushin 小中学生

チック症 足の長さの違い

身体の不快感による無意識のストレスの可能性 Sちゃん 10歳 ご相談内容 チック症的な症状が長く続いている。机をコンコン鳴らす、床を足でドンドン踏む。喉鳴らし、良くない言葉を言う等、本人の意思ではないような突発的な感じ。 […]

重心線による現状把握
2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 tyushin 姿勢

前重心と内股X脚、外反扁平足

足のトラブルと前重心 Hくん10歳、相談内容の一つに「外反扁平足」と「足指の捻れ」があります。→走り方がおかしい 内股 外反扁平足 立っている子供を後ろから見た時、正常な足部の場合、アキレス腱は垂直ですが、外反扁平足の場 […]

骨盤の捻れと脚の左右差
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 tyushin マス目の歪み

身体の捻れで動きがおかしくなる 

身体の捻れは動きに表れる 前回記事で、「内在するマス目の歪みにより、気をつけで身体を固めても真っ直ぐ立っていられない状態」についてを見てみました。→子供姿勢 真っ直ぐ立っていられない 内在するマス目の歪みは、運動強度が高 […]

固めても真っ直ぐ立てない歪み
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 tyushin マス目の歪み

子供姿勢 真っ直ぐ立っていられない

歪みで「真っ直ぐ立っていられない」 前回記事で10歳、Hくんの外見上の歪みの変化を見てみました。→走り方がおかしい 内股 外反扁平足 今回は「マス目の歪み」の観点からHくんの状態を見てみます。 それぞれの写真の右横にある […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

緩く立っている子供

言葉の遅れ 動きのぎこちなさ 事例追加 2歳

2023年2月10日
中心軸 本

年末年始営業日のお知らせ 2022

2022年12月29日

歩きたがらない 立ちにくい身体 3歳

2022年12月21日
赤ちゃんのマス目の歪み

定型発達 歪みが少ない

2022年12月15日
マス目の歪み全身検査

運動発達停滞 頭部の歪みと全身への影響 9ヶ月Mくんその後

2022年11月28日
歪み捻れる赤ちゃん

ずり這い出来ない 運動機能全般発達遅延 1歳

2022年11月11日
首が座らない「マス目の歪み」

お座りが不安定、腰がグニャグニャしている 9ヶ月 Mくん

2022年10月24日
ハイハイしない赤ちゃん

ハイハイしない、お座りしない Hちゃん 1歳1ヶ月

2022年10月17日
赤ちゃん頭の形 生活習慣

胃の不調の原因〜チョコレート、冷たい物、腸内環境

2022年10月6日

「歪みと便秘、口の歪みと身体の捻れ」

2022年9月30日

カテゴリー

  • その他
  • マス目の歪み
  • 中心軸
  • 姿勢
  • 小中学生
  • 未分類
  • 赤ちゃん
  • 転びやすい
  • 頭の形
  • 食生活
  • 1歳〜就学前

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

中心軸整体

〒136-0071
東京都江東区亀戸6-56-8-803
施術時間 9:30~15:00
休業日  月曜日、金曜日、年末年始

  • ホーム
  • 初めての方・予約方法
  • 施術方法
  • 料金・営業時間
  • 所在地
  • お問合せ
  • 施術者
  • よくある質問
  • もくじ
  • 個人情報保護方針

Copyright © 発達の遅れ 歪み|中心軸整体 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 初めての方・予約方法
  • 施術方法
  • 料金・営業時間
  • 所在地
  • お問合せ
  • 施術者
  • よくある質問
  • もくじ
  • 個人情報保護方針

最近の投稿

  • 2023年2月10日マス目の歪み頭の形言葉の遅れ 動きのぎこちなさ 事例追加 2歳
  • 2022年12月29日その他年末年始営業日のお知らせ 2022
  • 2022年12月21日頭の形1歳〜就学前歩きたがらない 立ちにくい身体 3歳
  • 2022年12月15日マス目の歪み頭の形定型発達 歪みが少ない
  • 2022年11月28日マス目の歪み赤ちゃん運動発達停滞 頭部の歪みと全身への影響 9ヶ月Mくんその後
  • 2022年11月11日赤ちゃん頭の形ずり這い出来ない 運動機能全般発達遅延 1歳
  • 2022年10月24日赤ちゃん頭の形お座りが不安定、腰がグニャグニャしている 9ヶ月 Mくん
  • 2022年10月17日赤ちゃん頭の形ハイハイしない、お座りしない Hちゃん 1歳1ヶ月
  • 2022年10月6日食生活胃の不調の原因〜チョコレート、冷たい物、腸内環境
  • 2022年9月30日マス目の歪み「歪みと便秘、口の歪みと身体の捻れ」