2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 tyushin 姿勢 走り方がおかしい 内股 外反扁平足 姿勢と動きについてのご相談 10歳 Hくん 相談内容・走り方がおかしい・自転車に乗ってる時も足の動きがおかしい ・外反扁平足、両足の薬指小指が内側へ曲がっている・姿勢や動きの違和感が年々強くなっている 左(初回施術前 […]
2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 tyushin 姿勢 側湾症だけど、姿勢がいいねと言われる 〜成長期の施術・姿勢指導 中学一年の時、側弯症と診断された 「側弯症だけど、最近友達とか、周りの人から姿勢がいいねと言われるんです」こう話してくれたのは、Kさん18歳。 Kさんは中学1年の時、側湾症のご相談で施術を始めました。 構造的に無理のない […]
2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 tyushin 姿勢 腸内環境を改善する簡単な方法と基礎知識 座り姿勢の改善が出来た女子大生Kさんに提案した指導内容です。→「座り姿勢と腸内環境」 腸内細菌が減る原因は? 添加物=薬品です。薬品は腸内環境を不安定にします。加工品の常習による添加物定期摂取(市販の菓子、菓子パン、ファ […]
2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 tyushin 姿勢 座り姿勢と腸内環境 女子大生 Kさん 相談内容座ってる時、姿勢を保てないどうしてもお腹が潰れた姿勢になってしまう Kさんは中学生の時から、側湾症のご相談で調整を継続されてきました。調整継続の甲斐あって、側湾症に伴う不調は、ほぼ無くなりました […]
2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 tyushin 姿勢 「子供の姿勢が悪い」原因は?その2 「猫背ではなく、猫腰が原因で姿勢が悪くなる」その原因は? 前回、「猫背ではなく、猫腰が原因で姿勢が悪くなる」ことを書きました。 では、猫腰になる原因は何でしょうか? 左は腰のカーブのない座り、右は腰のカーブのある座りです […]
2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 tyushin 姿勢 「子供の姿勢が悪い」原因は?その1 どうしても背中が丸くなる、猫背の原因は? 大人に限らず、お子さんの姿勢のご相談は一年中あります。 皆さん一様に気にされるのが、「頭部の突き出し」と、「背中の丸まり」いわゆる猫背です。 ゲーム中の男の子、背中の丸まりと、頭 […]
2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 tyushin マス目の歪み 発達の遅れと姿勢の関係 4歳 4歳 Hくん その後の経過→施術中の寝落ち→三角頭蓋 頭の形 変化の様子 以下、5月初回から8回目までの変化 意味不明な宇宙語→意味のある単語に 癇癪→ほぼない 名前を呼ばれてお返事するようになった 園では、小のみトイレ […]
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 tyushin マス目の歪み 成長と頭部の膨らみ 夏休みに入ると普段中々来れない遠方のお子さんの来訪が増え、一日中、赤ちゃん、子供さんの施術が続く日も珍しくありません。 久しぶりに会うと、急に大きくなってたりするので、成長の力の凄さに驚きますが、実際、全てのお子さんがそ […]
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 tyushin 姿勢 つぶれたお腹と姿勢〜アレルギー、うつ 昨日の続き、姿勢指導についてです。 姿勢指導は、お子さんだけでなく、大人にも同様の指導をする事があります。 ・おへそを正面に向ける事・お腹をつぶさないようにしておくこと たったこれだけの事でも、肩、腰、背中の緊張が緩和し […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 tyushin 姿勢 姿勢作りはお腹から 姿勢指導についてのお話です。 姿勢には「意識や認識の修正等である程度形を作れる身体の状態」の場合と、歪みの状態等によっては、「どうしても再現が難しい、構造的に無理な身体の状態」の場合、があります。 中心軸整体に来られるお […]